ASAKI’s blog

ASAKIのつれづれなる日記

義援金の使い道

ストリートで頂いた義援金。まずピースボートさんへ
炊き出しの材料や資材の購入や運搬費、通信費につかっていただければ。
実際行って、往復5000円の交通費だけで9日間ボランティアさせてもらえたし、現地での信頼をちゃんと得ていた事。組織やリスクマネージメントがちゃんとしていた事が、義援金を使ってもらおうという気にさせてくれました。

私一人でストリートをしているわけではないので、その義援金の使い道はとても重いもので、まさにみんなの想いを一番確実に迅速に届ける方法が、私が現地に行って、何に使うべきかを見定める事でした。

行く前に感じていてた、子供やペットたちの支援も、大人が動ける状態を作らないと始まらないし、動くには何よりも、勇気と資材と人手を現地に運び、出来るだけ少ないリスクで、効果的に現地のニーズに応える作業を取り仕切る団体が必要だったわけです。

一番は自衛隊。その次が社会福祉協議会(今回は被害が大き過ぎてここが機能しなかった為に、ピースボート等のNGOがとても大切だった。)
そして、知恵と志のある非営利団体が、今現地のニーズに確実に迅速に応えている団体です。

いろいろな考えといろいろな正しさが存在しますが、それをまとめるのはとても大変な作業。被災者のニーズに応える。被災者の支えになる。という目標が同じであってもやり方は千差万別。「ボランティアとは一人の百歩より、百人の一歩が大切。」現地のミーティングで始めに伝えられた言葉が今も心に残っています。
ASAKI